土曜活動|桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校

神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】

学び学び

土曜活動 -人とのつながり・学びの深まり 土曜活動-

制作活動・ふれあい活動

1~3年生の希望者が親子で参加する活動です。
制作活動は、マグカップの切り絵や箸置きづくりなどの「ものづくり」をしています。創造力を養うだけでなく、親子の触れ合いの場にもなっています。
ふれあい活動は、風船バレーや昔遊びをしたり、みんなで歌を歌ったりするなど、親子だけでなく他の家族とも交流を深められるものになっています。このふれあい活動を通して、他の学年の保護者の方と関わりを持つようになったという方もいます。

制作活動内容例

制作活動

マグカップの切り絵・箸置きづくり・オカリナに絵付けなど
※約1時間半~2時間の活動です。

ふれあい活動内容例

ふれあい活動

風船バレー・昔遊び・フットサル・歌
※約1時間~1時間半の活動です。

土曜講習

4年生からは、年間18回の土曜講習が始まります。4年生は体験学習を中心にした内容です。学ぶ楽しさを感じることをねらいとしています。ペットボトルロケット・都道府県パズル・手作り浄水器などを制作します。5・6年生の講習では、より高度な学習内容に挑戦します。普段の授業で学んだことを生かし、応用できるような力を身につけることをねらいとしています。1学年を3クラスに分け、少人数制で学習を進めます。

講習時程表(平成28年度実施)
4年生

4年生講習時程表

5・6年生

5・6年生講習時程表

講習内容
4年生
体験学習
国 語 「詩を作ろう」「五感を使って文作り」「故事成語・四字熟語ブックを作ろう」「漢字カードを作って遊ぼう」
算 数 「立体と遊ぼう」「図形と遊ぼう」「数と仲よくなろう①②」
社 会 「手作り浄水器づくり」「透明立体模型を作ろう」「都道府県パズルを作ろう」「フィールドワーク」
理 科 「自然の不思議を探ろう」「PETボトルロケットを飛ばそう」「ジェットコースターを科学しよう・ホバークラフトの秘密」「2つの電気」
5年生
問題演習
国 語 文学的文章の読解①~⑦、説明的文章の読解①~⑧、文の構成を学ぼう①~③
算 数 和差算、倍数算、分配算、植木算、方陣算、体積と表面積、水量とグラフ、推理と試行①~②、三角形と四角形の角、倍数や約数の利用、過不足算、つるかめ算、規則性、ニュートン算、三角形と四角形の面積、のべ・平均算
社 会 地理(北海道・東北・関東・中部・近畿・中国四国・九州・まとめ)
理 科 水のすがた、ふりこの運動、力のつりあい、花のつくりと受粉・発芽、天体の動き、天気の変化、おもりのはたらき、電流と電磁石
6年生
問題演習
国 語 文学的文章の読解①~⑥、説明的文章の読解①~⑥、文の構成を学ぼう①~③、入試対策①~③
算 数 旅人算①~②、通過算、流水算、損益、円とおうぎ形、図形の移動①~②、相当算、連比・比の利用、速さと比、分配算、倍数算、場合の数①~②、投影図・回転体、立体の切断
社 会 歴史(原始・古代・中世・近世・近代・現代)、政治、入試対策①~②
理 科 もののとけ方①~②、太陽・月の動き、力のつり合い(ばね)、動植物のつくりとはたらき、水溶液の性質、入試対策①~③
4年生の体験学習の例

4年生:PETボトルロケットを飛ばそう

4年生:PETボトルロケットを飛ばそう

5・6年生の問題演習の例

国語:文学的文章の読解

関連するページ
> 教育課程・専科・教科の特徴
> 特色ある授業
> 家庭学習
↑PageTop